アドベント株式会社の最新のWindows10搭載VAIO®

よくあるご質問

製品やサービスについて、何かお困りですか?
私たちがサポートいたします。

W04について

Q1ルータモードとAPモードがありますが、それぞれどのような使い方ができますか?

A1
<ルータモード>
Wi-Fi通信機能を搭載してない有線LAN機器との接続が可能になります。
<APモード>
ご家庭のブロードバンドルータとクレードルを接続することでWi-Fiアクセスポイントとして使えます。
ブロードバンドでの接続とWiMAX 2+/4G LTEでの接続はクレードルへの装着/取り外しにより自動的に切り換わります。
そのため、外出先ではWiMAX 2+/4G LTE、家では更に快適なauひかり等のブロードバンド回線から接続するといった使い分けが可能です。

Q2勝手にWi-Fi OFFになりました(SSIDが見えません)

A2
パフォーマンス設定のハイパフォーマンスモード時は"15分間(※)"、ノーマルモード時は"10分間(※)"、バッテリーセーブモード時は"5分間(※)"無通信状態が続いた場合、Wi-Fi機能の通信を停止します。
(※)この時間は、Speed Wi-Fi NEXT設定ツールの「設定」>「LAN設定」>「基本設定」の「Wi-Fi自動停止時間(分)」で変更することが可能です。
但し、クイックアクセスモードがオンの場合は、Wi-Fi機能の通信は停止されません。

Q3Wi-Fi 5GHzを利用する方法を教えてください。

A3
初期状態では2.4GHzモードになっているため、5GHzモードに切り替えて下さい。
(タッチメニューの「設定」>「通信設定」>「Wi-Fi設定」より設定)
※2.4GHzと5GHzは同時に利用できません。
1 充電中でない場合
気象レーダーとの電波干渉を避けるためにDFS機能による電波サーチが約1分間実行されますので暫くお待ち下さい。サーチ中はディスプレイに「DFS」のピクトアイコンが表示されます。※DFS機能のサーチ結果によっては、更に時間がかかる場合があります。
2 ACアダプタやPC経由で充電中の場合
ご利用場所が屋内か屋外か確認するポップアップが表示されます。
「屋内」:屋内用のバンド(W52)を使用します。DFS機能によるサーチは実行されません。
「屋外」(または操作しないで約20秒経過した場合):DFS機能によるサーチが実行されます。(?-1へ)
3 クレードル(別売)に装着している場合
屋内とみなし、屋内用のバンド(W52)を使用します。DFS機能によるサーチは実行されません。
本製品ディスプレイに5GHzピクトが表示されていることをご確認下さい。DFS機能によるサーチが実行された場合は、DFSピクトの点滅表示が消えたことをご確認下さい。

Q4リモート起動とは、どのような機能ですか?

A4
一定時間無通信状態が継続した場合、本製品のWi-Fi機能の通信が停止し、スリープ状態となります。
リモート起動とは、モバイルアプリ(HUAWEI HiLink)を利用することで、本製品を操作することなくスリープ状態から復帰させることができる機能です。

Q5Speed Wi-Fi NEXT設定ツールにログインする方法は?

A5
1 W04の電源ボタンを約3秒以上押して電源を入れます。
2 無線LAN端末を起動し、W04と無線LANで接続します。
3 Webブラウザを起動し、アドレス入力欄に http://speedwifi-next.home と入力します。
4, Speed Wi-Fi NEXT設定ツール が表示されます。
5.ユーザー名「admin」とパスワード(初期値はIMEIの下5桁)を入力して、「ログイン」を選択してください。

Q6モバイルアプリからリモート起動できません。

A6
以下をご確認下さい。
・お手持ちの機器のスペックが以下を満たしていますか?
Android 4.2以降またはiOS 6.0以降、Bluetooth Ver. 4.0以上、Bluetooth LE対応
※Bluetooth LEに対応しているauスマホは、以下auホームページにて確認できます。
https://www.au.com/developer/android/kishu/bluetooth/
・お手持ちの機器のBluetooth機能がONになっていますか?
・お手持ちの機器と本製品との距離は10m以下ですか?
・お手持ちの機器が他の端末とBluetoothで通信していないですか?
また、他のWi-FiまたはBluetooth通信の範囲にいないですか?
・モバイルアプリ(HUAWEI HiLink)が最新バージョンになっていますか?
以上の確認で全て問題無い場合でも、お手持ちの機器によってはリモート起動できない場合がございます。その場合恐れ入りますが、本製品の電源ボタンを押すことでスリープ状態から復帰して頂きますようご案内お願い致します。

Q7DFS機能とは、どのような機能ですか?

A7
Wi-Fi 5GHz帯を利用して、屋外で本製品を使用する場合、周囲に電波干渉を起こす気象レーダーなどがないかを最低でも1分間確認し、電波干渉を起こさないチャンネルを使ってネットワークに接続することが電波法により定められています。
この機能を「DFS機能」と呼びます。

Q8ずっと充電していたら、本体が膨らんできました。

A8
内蔵電池は、ご使用条件により寿命が近づくにつれて膨れる場合があります。これはリチウムイオン電池の特性であり、安全上の問題はありません。
内蔵電池は消耗品です。充電しても使用時間が極端に短いなど、機能が回復しない場合には寿命ですのでご使用をおやめください。
電池は内蔵型のため、アドベントサポートセンターへご連絡頂き、修理となります。
また、ご利用いただけない期間が発生する場合があります。あらかじめ、ご了承ください。
なお、寿命は使用状態などにより異なります。

Q9パフォーマンス設定について、教えてください。

A9
・ハイパフォーマンス:
パフォーマンスを最大限に重視した設定です。
キャリアアグリゲーションと4×4MIMOを使用します。
・ノーマル:
電池残量が十分にある場合はキャリアアグリゲーションを使用し、電池残量が少なくなった場合は使用しません。
通信していない状態が一定の時間を継続した際にパフォーマンスと電池のバランスをとってこの切り替えが行われます。
・バッテリーセーブ:
消費電力を抑え、電池持ちを重視した設定です。
キャリアアグリゲーションを使用しません。

Q10設定ツールの初期パスワードを教えてください。

A10
IMEIの下5桁です。 IMEIは本体裏面の下部に記載されています。

Q11ルータモード/APモードの切り替え方法を教えてください。

A11
Speed Wi-Fi NEXT W04のタッチメニューから切り替えしていただけます。
「設定」→「システム設定」→「クレードル設定」→「モード設定(ルータモード/APモード )」

Q12充電中に電源が入らない場合がありますが、故障ですか?

A12
充電残量が殆ど無い場合、一定時間充電を行わないと電源が入らない仕様となっているため、必ずしも故障ということではありません。
1時間程度充電してから再度電源が入るかお試しください。

Q13海外でも使用できますか?

A13
海外でのご利用はできません。

Q14充電時ハイパフォーマンス自動切替設定について、教えてください。

A14
この設定をオンにすると、充電時(ACアダプタ挿入時・クレードル挿入時)は、自動でハイパフォーマンスモードへ切り替わり、フルパワーで動作し快適に利用できます。

Q15nintendoDSやPSPでネット接続ができません。

A15
【ニンテンドーDS Lite/DS】
ニンテンドーDS Liteおよび、ニンテンドーDSは、W04のデフォルトであるSSID1の認証方式(WPA2/WPA)に対応しておりませんので、Speed Wi-Fi NEXT設定ツールよりSSID2(WEP)を有効にして、SSID2へ接続してください。
【PSP】
PSPは、W04のデフォルトであるSSID1の暗号化方式(WPA2-PSK)に対応しておりませんので、Speed Wi-Fi NEXT設定ツールよりSSID2(WEP)を有効にして、SSID2へ接続してください。

Q16時計が表示されません。

A16
電源ON時など、WiMAX 2+/4G LTE接続が完了していない場合、時計表示されません。

Q17ルータモード/APモードのどちらのモードで動作しているか見分ける方法を教えてください。

A17
APモードで動作している場合、Speed Wi-Fi NEXT W04ディスプレイ画面に専用のピクトが表示されます。

Q181日以上充電していたら、電池もちが悪くなりました。

A18
長時間充電を続けた場合には、内蔵電池の保護機能が働き、連続通信時間や連続待ち受け時間が一時的に短くなる場合があります。
再度充電していただくと、元に戻ります。

Q19専用のドライバは必要ですか?

A19
専用のドライバは必要ありません。
USB接続でお使いいただく際は、OS標準のドライバを使用するため、初めて接続するPCでは自動的にセットアップが行われます。

Q20「Speed Wi-Fi NEXT setting tool」をデスクトップから削除してしまいました。

A20
スタートメニューもしくはブラウザを起動して http://speedwifi-next.home 入力で、設定画面が開けます。
「Speed Wi-Fi NEXT setting tool」をデスクトップに復活させたい場合には、一度アンインストールした後、再度インストールを行って下さい。
インストールはW04のUSB接続モードを「通信+充電」に設定してパソコンに接続したときに実行できます。

Q21PS3でネット接続ができません。

A21
本製品は、2つのSSIDを持っており、SSID1はWPA2というセキュリティが強固な暗号化方式にのみ対応しています。
PS3のシステムソフトウェアでVer2.60より高い場合はWPA2に対応していますが、お客様のPS3が以下の型番で、かつシステムソフトウェアの更新を行ったことが無い場合、WPA2に対応していない(システムソフトウェアVerが2.60以下)場合があります。
PS3のネットワーク設定において、セキュリティ設定でWPA2が選択肢に無い場合は、お客様のPS3のシステムソフトウェアを最新にアップデートしていただくか、SSID2に接続してください。
(その場合の暗号化方式はWEPになります)
PS3のシステムソフトウェアアップデート方法は、メーカにお問合せください。

Q22ブリッジモードでWi-Fi接続できなくなりました。

A22
ブリッジモードをONにすると、接続可能台数が1台となります。
USB接続されている場合、他の機器からWi-Fi接続ができなくなります。

Q23Wi-Fi 5GHzが利用できません。

A23
以下をご確認下さい。
・お手持ちの機器がWi-Fi 5GHzに対応していますか?
・本製品のWi-Fi設定が5GHzモードになっていますか?
(本製品ディスプレイに5GHzピクトが表示されていますか?)
・DFSサーチ中ではないですか?
(本製品ディスプレイにDFSピクトが点滅表示されていないですか?)

Q24圏外からアンテナが立っている場所に移動したのに通信できません。

A24
アンテナ表示が圏外から圏内(アンテナが0?4本の状態)に変わってから通信できるようになるまで時間がかかる場合がございます。

Q25SSID(WEP)をオフにすることはできますか?

A25
SSID2(WEP)はデフォルトでオフとなっております。
また、Speed Wi-Fi NEXT設定ツールよりオンにすることも可能です。
詳しくは取扱説明書(詳細版)をご覧ください。

Q26ハイスピードプラスエリアモードでWiMAX 2+をつかんでいた場合、WiMAX 2+圏外に出た場合に、自動的に4G LTEへ接続を切替えますか?また逆に4G LTE→WiMAX 2+へも切り替わりますか?

A26
WiMAX 2+?4G LTE間は自動的に切り替ります。

Q27Bluetooth機器とペアリングができません。

A27
Bluetoothペアリング登録数の上限は3台までです。
上限を超えた場合には、WebUIから既存の設定を削除してください。

Q28クレードルからW04を取り外した場合、Wi-Fi接続機器のインターネット通信は継続しますか?

A28
<ルータモード>
データ通信中にクレードルからSpeed Wi-Fi NEXT W04を取り外しても、Wi-Fi接続機器でのインターネット通信は継続されます。
<APモード>
データ通信中にクレードルからSpeed Wi-Fi NEXT W04を取り外した場合、インターネット通信は切断されます。
再度操作を行えば、切り替えられた回線にて通信を再開いたします。
なお、Wi-Fi接続機器間のローカル通信は回線切り替え時でも継続通信いたします。

Q29ルータモードで使用中にLANケーブルでクレードルと接続したパソコン等からインターネットへの接続ができません(接続が不安定)。

A29
インターネットに接続できない原因としては、パソコン等の設定以外にクレードルに十分な電源が供給されていない場合、このような事象が発生することがあります。
クレードルへの電源供給は必ず当社指定のACアダプタをご利用下さい。

Q30WPS機能でWi-Fi機器を接続したら、接続済の他のWi-Fi機器でネットがつながらなくなりました。

A30
WPS機能で接続を行う際、SSID2(WEP)で接続していた機器が他にあった場合、その機器で通信ができなくなります。
SSID2(WEP)でお使いになる場合は、WPS機能による接続を行わないでください。

Q31Bluetoothテザリングができません。

A31
Bluetoothテザリングを利用するためには、本体操作またはWebUIにて端末の設定を変更する必要があります。
なお、Wi-FiテザリングとBluetoothテザリングは同時にご利用いただけません。

Q322.4GHzと5GHzの同時利用は可能ですか?

A32
ご利用いただけません。

Q33設定ツールが利用できません。

A33
ブリッジモードをONにすると、設定ツールがご利用できません。
設定ツールをご利用になる場合は、ブリッジモードをOFFにしてください。
また、SSID2に接続している場合も設定ツールはご利用いただけません。SSID1に接続してからご利用ください。

Q34市販のACアダプタで充電できますか?

A34
市販のACアダプタでの充電につきましては、品質保障しておりませんのでご利用にならないで下さい。 本製品は、TypeC共通ACアダプタ01、共通ACアダプタ03/05(USB MicroBからTypeCへの変換が必要)のみが対応となっております。
また、電池残量が少ない場合、上記以外で充電すると充電できないことがあります。

Q35LTE固定モードやWiMAX 2+固定モードはありますか?

A35
通信モードは以下の2つです。
・ハイスピードモード(デフォルト) : WiMAX 2+接続固定です。
・ハイスピードプラスエリアモード : サービスエリアに応じてWiMAX 2+、4G LTEに切り替わります。

Q36TypeC共通ACアダプタ01のQualcomm Quick Charge 3.0に対応していますか?

A36
対応しております。

Q37市販のケーブルを使うとUSBテザリングができません。

A37
市販のケーブルは接続確認しておりません。
USBテザリングは、本体同梱のUSB3.0TypeC-A変換ケーブル(試供品)のみ接続確認を行っておりますので、そちらをご利用ください。

Q38LAN接続されたPCでWeb/Mail等操作していないのに、クレードルのLEDが点滅するのはどうしてですか?

A38
ユーザー操作によるデータ通信の他に、PCのOSやアプリによる自動通信が生じることがあり、これら通信によりLEDがデータ通信中を示す点滅をすることがあります。

Q39試供品のケーブルと市販のACアダプタを組み合わせて充電することは可能ですか?

A39
品質保証しておりませんのでご利用にならないで下さい。 本製品は、TypeC共通ACアダプタ01、共通ACアダプタ03/05(USB MicroBからTypeCへの変換が必要)のみが対応となっております。また、電池残量が少ない場合、上記以外で充電すると充電できないことがあります。

Q40W01、W03でもクレードルは使用できますか?

A40
ご利用いただけません。
Speed Wi-Fi NEXT W04専用のクレードルとなります。

Q41共通ACアダプタ03と共通ACアダプタ05は利用できますか?

A41
本製品はUSB TypeC対応のため、MicroB-TypeC変換アダプタで変換することで利用可能になります。

Q42ワイヤレス充電は利用できますか?

A42
本製品はワイヤレス充電に対応しておりません。

Q43対応するOSを教えてください。

A43
Wi-Fi接続に関しては、OSの制限はございません。 USB接続でお使いの場合は、対応は(日本語版・英語版)以下となります。
Windows Vista/7/8/8.1/10
Mac OS X v10.6・v10.7・v10.8・v10.9・v10.10・v10.11・v10.12

Q44「データ読み取り失敗のため、再度オールリセットしてください」とのメッセージが表示されました。

A44
データの読み取りに失敗した可能性があります。
メッセージ内の「OK」をタップしてください。オールリセットが実行されます。
キャンセルした場合、データが異常な値になっている可能性がありますので、必ず手動でオールリセットを行ってください。

Q45クレードルに接続したままタッチメニューを操作できますか?

A45
操作可能です。

Q46iPhone/ iPadでファイルのアップロード、ダウンロードができません。

A46
iPhone/ iPadでは、ブラウザからファイルをアップロード/ダウンロードする機能を持っていません。
(他社のWi-Fiルータ経由の場合でも同様です)
詳細はApple社にお問合せください。

Q47モバイルチャージ機能は利用できますか?

A47
本製品はモバイルチャージ機能に対応しておりません。

Q48端末本体のアップデートがあった場合の操作方法を教えてください。

A48
本製品本体の設定から「アップデート」または、設定ツールの「オンラインアップデート」から更新を行うことができます。
詳しくは取扱説明書をご覧ください。
また、最新のソフトウェアの有無を自動的に検出する機能を搭載しておりますので、アップデートがあった場合は、本体ディスプレイまたは設定ツールの画面右上に通知されます。
自動アップデートの機能をご利用いただければ、最新のソフトウェアを検出した際、自動的にアップデートが行われます。

Q49USBでの初回接続時にウィルススキャンソフトが警告を出しています。

A49
USBで初回接続すると自動的に設定ツールなどがインストールされます、ウィルススキャンソフトによってはインストール開始時にインストールして良いか許可を求める場合があります。
その場合は「許可」ボタンを押してください。

Q50モバイルアプリにQRコードでWi-Fi接続するためのスキャンメニューがありません。

A50
・iOS版のモバイルアプリ(HUAWEI HiLink)にはスキャンメニューがありません。
・Android版の場合、モバイルアプリ(HUAWEI HiLink)のバージョンが古い可能性がありますので、バージョンアップして下さい。

Q51端末本体にメモリ機能は搭載されておりますか?

A51
搭載されておりません。

Q52microSDカード等の外部メモリは使用できますか?

A52
ご利用いただけません。
(外部メモリ用のスロットが搭載されておりません。)

W05について

Q1SIMロックはありますか?

A1
SIMロックフリー端末です。

Q2スマホ用のモバイルアプリはありますか?

A2
あります。以下どちらかの方法でダウンロードして下さい。
①本製品のホーム画面から「かんたん設定」をタップして、
「 次へ」→「QRコード表示」→「QRコード表示」
 の順にタップしQRコードを表示し、お手持ちの機器のQRコードスキャン機能を 使用して、
本製品に表示されているQRコードを読み取る ⇒ダウンロードサイトにリンクできます
②Google PlayやApp storeで「HUAWEI HiLink」アプリを検索してダウンロード

Q3対応するACアダプタは何ですか?

A3
本製品はUSB TypeC対応のため、MicroB-TypeC変換アダプタで変換する ことで 共通ACアダプタ05で利用可能になります。共通ACアダプタ03は 非対応です。
またTypeC共通ACアダプタ01Uでも利用可能です。
※HUAWEI nova2 HWV31に同梱されている専用充電器(HUAWEI Quick Charger)でも
利用可能ですが、充電時間は未計測にてご案内は致しかねます。
※市販のACアダプタでの充電につきましては、品質保障しておりませんのでご利用にならないで下さい。

Q4パフォーマンス設定について教えてください。

A4
・ハイパフォーマンス: パフォーマンスを最大限に重視した設定です。
通信速度を最大限に重視 したい場合にご利用ください。
キャリアアグリゲーションと4×4MIMOを 使用します。
・ノーマル : 通信速度と電池持ちの両方のバランスを考えたい場合におすすめの設定です。
電池残量が十分にある場合はキャリアアグリゲーションを使用し、電池残量が少なくなった場合は使用しません。通信していない 状態が一定の時間を継続した際にパフォーマンスと電池のバランスを とってこの切り替えが行われます。
・バッテリーセーブ: 通信速度より電池持ちを重視したい場合におすすめの設定です。消費電力を抑え、電池持ちを重視した設定です。キャリアアグリゲーションを使用しません。

Q5設定ツールの初期パスワードは何ですか?

A5
IMEIの下5桁です。 IMEIは本体裏面の下部に記載されています。

Q6スマホ用のモバイルアプリでどのようなことができますか?

A6
・電池残量やデータ通信量(1ヵ月、3日間)など、本製品の状態を確認できる ・Wi-Fi切断機能により、本製品をスリープ状態に移行できる
・リモート起動機能により、本製品をスリープ状態から復帰させる
・QRコードスキャン機能により、本製品と簡単に Wi-Fi接続できる(Android版、iOS版ともに)
・NFCタッチ機能により、本製品と簡単にWi-Fi接続できる(Android版のみ)
・通信モード(ハイスピードモード、ハイスピードプラスエリアモード)の切替やパフォーマンス設定(ハイパフォーマンス、ノーマル、バッテリーセーブ)の切替
・スマホ用Speed Wi-Fi NEXT設定ツールの起動(Webリンク)

Q7ハイスピードプラスエリアモードでWiMAX 2+をつかんでいた場合、WiMAX 2+圏外に出た場合に、自動的に4G LTEへ接続を切替えますか? また逆に4G LTE→WiMAX 2+へも切り替わりますか?

A7
WiMAX 2+~4G LTE間は自動的に切り替ります。

Q8リモート起動とはどんな機能ですか?

A8
一定時間無通信状態が継続した場合、本製品のWi-Fi機能の通信が停止し、 スリープ状態となります。リモート起動とは、モバイルアプリ(HUAWEI HiLink)を 利用することで、本製品を操作することなくスリープ状態から復帰させることが できる機能です。

Q9Wi-Fi設定お引越し機能を使うための条件は何ですか?

A9
①これまで利用していたWi-FiルーターにWPS機能が搭載されている必要があります。
②これまで利用していたWi-Fiルーターの暗号化モードや、SSIDと暗号化キー
(パスワード)の文字列によっては引き継げない場合があります。
引継ぎ可能な例は下記の通りです。
(但し、この条件で必ず成功するというわけではございません。)
<暗号化モード>
・WPA/WPA2-PSK(AES)
・WPA/WPA2-PSK(TKIP)
・WPA2-PSK(AES)
・WPA2-PSK(TKIP)
<SSIDの文字列>
・最大32文字までの半角英数字、「-」、「_」、「.」、「(半角スペース)」
<暗号化キー(パスワード)の文字列>
・8~63文字までの半角英数字と半角記号
(「,」「“」「:」「;」「&」「¥」「\」「%」「+」「>」「<」「?」「’」は除く)、
または64桁の16進数(0~9、A~F)
③本製品のSSID2と同じSSID名の場合は引き継げません。

Q10通信モードは何がありますか?

A10
通信モードは以下の通りです。
・ハイスピードモード(WiMAX 2+) ※デフォルト設定
・ハイスピードプラスエリアモード(WiMAX 2+ / 4G LTE)

Q11充電時ハイパフォーマンス自動切替設定について教えてください。

A11
この設定をオンにすると、充電時(ACアダプタ挿入時・クレードル挿入時)は、 自動でハイパフォーマンスモードへ切り替わり、フルパワーで動作し快適に 利用できます。

Q122.4GHzと5GHzの同時利用は可能か?

A12
できません。

Q13Wi-Fi設定お引越し機能とはどんな機能ですか?

A13
これまで利用していたWi-FiルーターのSSIDと暗号化キー(パスワード)を、 本製品に引き継ぐことができる機能です。
本機能を使うことにより、スマートフォンやタブレットなど接続機器側で
再設定をする必要なく、そのまま利用することができます。

Q14Wi-Fi設定お引越し機能で、引き継ぎ先はSSID1とSSID2のどちらですか?

A14
SSID1です。

Q15DFS機能とは何ですか?

A15
Wi-Fi 5GHz帯を利用して、屋外で本製品を使用する場合、周囲に電波 干渉を起こす気象レーダーなどがないかを最低でも1分間確認し、電波 干渉を起こさないチャンネルを使ってネットワークに接続することが電波 法により定められています。この機能を「DFS機能」と呼びます。

Q16SSID(WEP)をオフにすることはできますか?

A16
SSID2(WEP)はデフォルトでオフとなっております。 また、Speed Wi-Fi NEXT設定ツールよりオンにすることも可能です。 詳しくは取扱説明書(詳細版)をご覧ください。

Q17Wi-Fi設定お引越し機能で、引き継ぐ設定情報は何ですか?

A17
SSIDと暗号化キー(パスワード)です。 暗号化モードやWi-Fi周波数(2.4GHz/5GHz)などのWi-Fi設定情報は 引継ぎ対象外となります。

Q18LTE固定モードやWiMAX 2+固定モードはありますか?

A18
通信モードは以下の2つです。 ・ハイスピードモード(デフォルト):WiMAX 2+接続固定です。
・ハイスピードプラスエリアモード:サービスエリアに応じて WiMAX 2+、 4G LTE に切り替わります。

Q19TypeC共通ACアダプタ01UのQualcomm Quick Charge 3.0に対応していますか?

A19
Qualcomm Quick Charge 3.0には対応しておりません。

Q20NFCでタッチしても接続が失敗する場合はどうすればよいですか?

A20
ご利用の端末がAndroid 4.4以降の端末に対応していますが、 端末によっては動作しない場合があります。
その場合、「Huawei Hilinkアプリ」をダウンロードしてご利用ください。
NFC読み取りエリアにかざしても接続できずにURLが表示された場合には そのURLにアクセスして
「Huawei Hilinkアプリ」をダウンロードしてください。
URLが表示されない場合は、本製品のホーム画面から「かんたん設定」を タップして、
「 次へ」→「QRコード表示」→「QRコード表示」の順にタップし QRコードを表示し、
お手持ちの機器のQRコードスキャン機能を使用して ダウンロードしてください。
--アプリ起動以降--
①HiLinkアプリホーム画面で「3G/4G無線ルーター」→「後で」
②「デバイスが切断されました」→「NFC」(操作方法の画面が表示されます)
③本端末のNFC読み取りエリアにAndroidスマートフォンのNFCマークをかざすAndroid6.0以降のスマートフォンについては一部動作に違いがあります。一度手動でWi-Fi接続すると、スマートフォン側にパスワードが 記憶されてしまうため、その後本製品のパスワードを変更した場合、同スマートフォン でのNFC接続が失敗します。
その場合、スマートフォン側のWi-Fi設定を削除 頂くことで、NFC接続が可能となります。

Q21au Wi-Fi SPOTに接続可能ですか?

A21
接続できません。

Q22WiMAX 2+ - 4G LTE自動切替の際、通信は継続されますか?

A22
ベストエフォートでの処理となります。殆どの場合通信を継続することが 可能ですが、まれに失敗するケースもあります。

Q23ワイヤレス充電には対応していますか?

A23
本製品はワイヤレス充電に対応しておりません。

Q24対応するOSは?

A24
Wi-Fi接続に関しては、OSの制限はございません。
USB接続でお使いの場合は、対応は(日本語版・英語版)以下となります。
Windows 7(32ビット/64ビット)
Windows 8.1(32ビット/64ビット)
Windows 10(32ビット/64ビット)
Mac OS X 10.6(32ビット/64ビット)
Mac OS X 10.7(32ビット/64ビット)
Mac OS X 10.8(64ビット)
Mac OS X 10.9(64ビット)
Mac OS X 10.10(64ビット)
Mac OS X 10.11(64ビット)
macOS Sierra 10.12(64ビット)
macOS High Sierra 10.13(64ビット)
※Windows RTではUSB接続に対応していません。
<Windowsの対応OSについて>
Microsoft社のサポートが終了したOSについて、対応OSから 対象外とさせて頂きます。
※2018/1/19現在

Q25HUAWEI nova2 HWV31に同梱されている専用充電器(HUAWEI Quick Charger)で本製品の充電は可能ですか?

A25
充電可能です。 但し、充電時間は未計測にてご案内は致しかねます。

Q26Bluetooth機器とのペアリング登録数の上限は何台ですか?

A26
Bluetoothペアリング登録数の上限は3台までです。上限を超えた場合には、 WebUIから既存の設定を削除してください。

Q27モバイルアプリにQRコードでWi-Fi接続するためのスキャンメニューが無い。

A27
モバイルアプリ(HUAWEI HiLink)のバージョンが古い可能性が ありますので、バージョンアップして下さい。

Q28音声通話はできますか?

A28
できません。

Q29遠隔操作で利用を停止することはできますか?

A29
遠隔操作での利用停止は行えません。紛失、盗難の場合はアドベントサポートセンターへご連絡いただき、回線停止の手続きを行って下さい。

Q30モバイルチャージ機能には対応していますか?

A30
本製品はモバイルチャージ機能に対応しておりません。

Q31microSDカード等の外部メモリは利用できますか?

A31
利用できません。(外部メモリ用のスロットが搭載されておりません。)

Q32端末本体にメモリ機能は搭載されていますか?

A32
搭載されておりません。

L01について

Q1「Speed Wi-Fi HOME 設定ツール」に接続する方法を教えてください。

A1
L01の電源を入れ、接続する機器(PC、スマートフォンなど)を無線LAN接続でL01に接続します。
接続された状態で、Webブラウザを用いて機器にアクセスし、設定変更が行えるようになっています。
接続する機器(PC、スマートフォンなど)からスタートメニューもしくはブラウザを起動して「http://speedwifi.home」 を入力いただくことで、設定画面が開けます。

Q2Mode/Updateランプが赤で点灯しています。

A2
ソフトウェアのアップデートがありますので、WPSボタンとModeボタンを同時に1秒以上長押ししてアップデートを行ってください。

Q3プロファイル(APN)の設定方法は?

A3
L01の電源を入れ、接続する機器(PC、スマートフォンなど)を無線LAN接続でL01に接続します。 接続された状態で、Webブラウザを用いて機器にアクセスし、設定変更が行えるようになっています。
接続する機器(PC、スマートフォンなど)からスタートメニューもしくはブラウザを起動して「http://speedwifi.home/」を入力いただくことで、設定画面が開けます。
1.本体メニュー
[設定]→[APN設定]でAPNを選択できます。
※デフォルトは「Internet」となります。変更する場合には契約している事業者様に確認をお願いします。
2.PC用クイック設定Web
詳細設定→ネットワーク設定→プロファイル設定でAPNの選択と追加ができます。

Q4ステータスランプが赤く点灯しています。

A4
エリア圏外、APN設定が間違っている、SIMカードが正常に挿入されていないなどの可能性があります。

Q5端末本体のアップデートがあった場合の操作方法を教えてください。

A5
手動でアップデートを行う場合には、本製品本体のボタン操作または、「Speed Wi-Fi HOME 設定ツール」の「オンラインアップデート」から更新を行うことができます。以下の手順に沿って操作してください。
<本体を操作して行う場合>
1.アップデートを検出した場合には、本体のMode/Updateランプが赤で点灯します。
本体の正面にある「“Mode/Update」 が赤く点灯していることを確認してください。
2.WPS ボタンとMode ボタンを同時に2 秒以上押してください。
Update ランプが赤で点滅(遅)して、ダウンロードが開始されます。
ダウンロードが完了すると、自動的に再起動を行います。
3.自動的にインストールを行います。
<Speed Wi-Fi HOME 設定ツールで行う場合>
1.本体の「Speed Wi-Fi HOME 設定ツール」の管理画面にログインし『設定』をクリックします。
「Speed Wi-Fi HOME 設定ツール」の管理画面へのログイン方法はこちらでご確認ください。
2.設定画面の 「オンラインアップデート」を選択してください。
最新のソフトウェアの有無を自動的に検出する機能を搭載しておりますので、アップデートがあった場合は、本体Mode/Updateランプが赤点灯で通知されます。自動アップデートの機能をご利用いただければ、最新のソフトウェアを検出した際、自動的にアップデートが行われます。

Q6PS3でネット接続ができません。

A6
本製品は、2つのSSIDを持っており、SSID1はWPA2というセキュリティが強固な暗号化方式にのみ対応しています。
PS3のシステムソフトウェアでVer2.60より高い場合はWPA2に対応していますが、お客様のPS3が以下の型番で、かつシステムソフトウェアの更新を行ったことが無い場合、WPA2に対応していない(システムソフトウェアVerが2.60以下)場合があります。
PS3のネットワーク設定において、セキュリティ設定でWPA2が選択肢に無い場合は、お客様のPS3のシステムソフトウェアを最新にアップデートしていただくか、SSID2に接続してください。(その場合の暗号化方式はWEPになります)
PS3のシステムソフトウェアアップデート方法は、メーカーにお問合せください。

Q7通信モードの切り替え方法を教えてください。

A7
WebUIまたはスマホ用モバイルアプリ、本体ボタンで切り替えが可能です。 本体ボタンについては、Modeボタンを約1秒以上押すことで通信モードが切り替わります。

Q8データ通信量がカウントされません。

A8
「Speed Wi-Fi HOME 設定ツール」にログインし、設定→WAN設定→通信料カウンターを開き、データ通信量のカウント方式の設定をご確認下さい。
「カウント方式」で以下通信モードによるデータ通信量をカウントするか設定してください。
・ハイスピードモード
・ハイスピードプラスエリアモード
<Speed Wi-Fi HOME 設定ツールのログイン方法>
L01の電源を入れ、接続する機器(PC、スマートフォンなど)を無線LAN接続でL01に接続します。
接続された状態で、Webブラウザを用いて機器にアクセスし、設定変更が行えるようになっています。
接続する機器(PC、スマートフォンなど)からスタートメニューもしくはブラウザを起動して「http://speedwifi.home」を入力いただくことで、設定画面が開けます。

Q9通信規制はかかりますか?

A9
かかります。 速度制限については、こちらをご確認ください。

Q10DFS機能とは、どのような機能ですか?

A10
Wi-Fi 5GHz帯を利用して、屋外で本製品を使用する場合、周囲に電波干渉を起こす気象レーダーなどがないかを最低でも1分間確認し、電波干渉を起こさないチャンネルを使ってネットワークに接続することが電波法により定められています。 この機能を「DFS機能」と呼びます。

Q11通信モードは何がありますか?

A11
通信モードは以下の通りです。 ・ハイスピードモード(WiMAX 2+) ※デフォルト設定 ・ハイスピードプラスエリアモード(WiMAX 2+ / 4G LTE)

Q12ハイスピードプラスエリアモードでWiMAX 2+をつかんでいた場合、WiMAX 2+圏外に出た場合に、自動的に4G LTEへ接続を切り替わりますか?また逆に4G LTE→WiMAX 2+へも切り替わりますか?

A12
WiMAX 2+ 4G LTE間は自動的に切り替ります。

Q13nintendoDSやPSPでネット接続ができません。

A13
【ニンテンドーDS Lite/DS】 ニンテンドーDS Liteおよび、ニンテンドーDSは、L01のデフォルトであるSSID1の認証方式(WPA2/WPA)に対応しておりませんので、Speed Wi-Fi HOME設定ツールよりSSID2(WEP)を有効にして、SSID2へ接続してください。
【PSP】
PSPは、L01のデフォルトであるSSID1の暗号化方式(WPA2-PSK)に対応しておりませんので、Speed Wi-Fi HOME設定ツールよりSSID2(WEP)を有効にして、SSID2へ接続してください。

Q14NFCでタッチしても接続が失敗します。

A14
ご利用の端末がAndroid 4.4以降の端末に対応していますが、端末によっては動作しない場合があります。
その場合、「Huawei Hilinkアプリ」をダウンロードしてご利用ください。
NFC読み取りエリアにかざしても接続できずにURLが表示された場合にはそのURLにアクセスして「Huawei Hilinkアプリ」をダウンロードしてください。
URLが表示されない場合は、L01のホーム画面から「情報」⇒「QRコード表示」⇒ページをスクロールして、下部の「Android用QRコード」からQRコードを表示してダウンロードしてください。
--アプリ起動以降--
HiLinkアプリホーム画面で「3G/4G無線ルーター」→「後で」
「デバイスが切断されました」→「NFC」(操作方法の画面が表示されます)
L01のNFC読み取りエリアにAndroidスマートフォンのNFCマークをかざす
Android6.0以降のスマートフォンについては一部動作に違いがあります。
一度手動でWi-Fi接続すると、スマートフォン側にパスワードが記憶されてしまうため、その後L01のパスワードを変更した場合、同スマートフォンでのNFC接続が失敗します。
その場合、スマートフォン側のWi-Fi設定を削除頂くことで、NFC接続が可能となります。

Q15スマホ用のモバイルアプリはありますか?

A15
ございます。以下どちらかの方法でダウンロードして下さい。 ?本製品に同梱されている「無線LAN初期設定シール」に記載されているQRコードを、お手持ちの機器のQRコード読み取りアプリで読み取る。⇒ダウンロードサイトにリンクできます。 ?Google PlayやApp storeで「HUAWEI HiLink」アプリを検索してダウンロードしてください。

Q162.4GHzと5GHzの同時利用できますか?

A16
2.4GHzと5GHzの同時利用が可能です。

Q17Wi-Fi 5GHzが利用できません。

A17
以下をご確認下さい。 ・お手持ちの機器がWi-Fi 5GHzに対応していますか。 ・DFSサーチ中ではないですか。

Q18電源を落とす際に、いきなり電源プラグを抜いても大丈夫ですか?

A18
問題ございません。

Q19LEDランプが消えていますが故障していますか?

A19
就寝時などLEDの明かりが気にならないように「LED消灯モード」を搭載しており、Defaultは「LED消灯」となっています。
Modeボタンを軽押し(1秒以内)していただくとランプは点灯(15秒間:変更可能)します。
また、常時LEDを点灯させたい、点灯時間を変えたいというお客様は管理画面から設定をご変更ください。
(「設定」>「システム設定」>「LED設定」)

Q20USBポートは何に利用しますか?

A20
現在は利用いたしません。
今後のアップデートなどにより利用される可能性があります。

Q21au網のLTE接続は?

A21
au網のLTEへは接続できません。WiMAX2+での通信となります。

Q22LTE固定モードやWiMAX 2+固定モードはありますか?

A22
通信モードは以下の2つです。
・ハイスピードモード(デフォルト) : WiMAX 2+接続固定です。
・ハイスピードプラスエリアモード : サービスエリアに応じてWiMAX 2+、4G LTEに切り替わります。

Q23自動的にアップデートされません。

A23
自動アップデート実行時に通信をご利用していた場合、アップデートされない仕組みとなっております。 WPSボタンとModeボタンを同時に1秒以上長押ししていただき、手動でアップデートを行ってください。

Q24設定ツールの初期パスワードを教えてください。

A24
IMEIの下5桁です。 IMEIは本体底面シールのバーコードの下に記載されています。

Q25電源ボタンはどこにありますか?

A25
電源ボタンはございません。

Q26モバイルルータとの違いを教えてください。

A26
モバイルルータよりもWi-Fi性能が高く、広い範囲で接続できるため、宅内利用に適しております。
また、2.4GHzと5GHzの同時利用が可能です。

Q27WebUIの「接続ステータス」を見ると「現在のWi-Fiユーザー」の数が実際につながっている数と違います。

A27
接続ステータスの反映まで、最大5分程度かかる場合があります。

Q28WiMAX 2+ - 4G LTE自動切替の際、通信は継続されますか?

A28
ベストエフォートでの処理となります。 殆どの場合通信を継続することが可能ですが、まれに失敗するケースもございます。

Q29圏外からアンテナが立っている場所に移動したのに通信できません。

A29
アンテナ表示が圏外から圏内(アンテナが0?4本の状態)に変わってから通信できるようになるまで時間がかかる場合があります。

Q30音声通話はできますか?

A30
申し訳ございませんがご利用いただけません。データ通信専用となっております。

Q31WPS機能でWi-Fi機器を接続したら、接続済の他のWi-Fi機器でネットがつながらなくなりました。

A31
WPS機能で接続を行う際、SSID2(WEP)で接続していた機器が他にあった場合、SSID2(WEP)接続機器で通信ができなくなります。
SSID2(WEP)でお使いになる場合は、WPS機能による接続を行わないでください。

Q32LEDが接続中に消えてしまうが故障ではないですか?

A32
本体のボタンを押して頂き、LEDが点灯すれば故障ではありません。 点灯してから15秒後に自動的にLEDを消す仕様となっております。
WebUIの設定画面から、LEDが消灯しないよう設定することも可能です。
LEDの点灯/消灯の切替については、スマートフォン用のWebUIでは設定できません。
スマートフォンから設定をする場合には、ログインページの画面下部にある、「パソコン用 画面へ」をタップしてパソコン用WebUIに切り替えてください。

Q33遠隔操作で利用を停止することはできますか?

A33
遠隔操作での利用停止は行えません。 紛失、盗難の場合はUQお客さまセンターにご連絡いただき、回線停止の手続きを行って下さい。

Q34モバイルアプリにQRコードでWi-Fi接続するためのスキャンメニューがありません。

A34
・iOS版のモバイルアプリ(HUAWEI HiLink)にはスキャンメニューがありません。
・Android版の場合、モバイルアプリ(HUAWEI HiLink)のバージョンが古い可能性がありますので、バージョンアップして下さい。

Q35外部アンテナは付けられますか?

A35
申し訳ありませんが、外部アンテナには、対応しておりません。

Q36設定ツールが利用できなくなりました。

A36
SSID2に接続している場合、設定ツールはご利用いただけません。 SSID1に接続してからご利用ください。

Q37ビームフォーミングには対応していますか?

A37
対応しておりません。

Q38microSDカード等の外部メモリは使えますか?

A38
ご利用いただけません。(外部メモリ用のスロットが搭載されておりません。)

Q39iPhone/ iPadでファイルのアップロード、ダウンロードができません。

A39
iPhone/ iPadでは、ブラウザからファイルをアップロード/ダウンロードする機能を持っていません。
(他社のWi-Fiルータ経由の場合でも同様です)
詳細はApple社にお問合せください。

Q40SSID(WEP)をオフにすることはできますか?

A40
SSID2(WEP)はデフォルトでオフとなっております。 また、Speed Wi-Fi NEXT設定ツールよりオンにすることも可能です。 詳しくは取扱説明書(詳細版)をご覧ください。

Q41MU MIMOに対応していますか?

A41
対応しておりません。

Q42取扱説明書では、「入力電流:2A、出力電流:2A」と記載されているが、AC電源には「入力電流:0.8A、出力電流:2A」と記載されています。どちらが正しいですか?

A42
申し訳ございません。
取扱説明書が誤記となります。
正しくは「入力電流:0.8A、出力電流:2A」です。

Q434x4MIMO対応(技術採用)とは?

A43
4本のアンテナで受信することにより通信速度を上げる技術です。

Q44端末本体にメモリ機能は搭載されていますか?

A44
搭載されておりません。

Q45海外で利用できますか?

A45
ご利用いただけません。

Q46スマホ用のモバイルアプリでできることを教えてください。

A46
・データ通信量など、本製品の状態を確認できます。
・QRコードスキャン機能により、本製品と簡単にWi-Fi接続できます。
・NFCタッチ機能により、本製品と簡単にWi-Fi接続できます(Android版のみ)。

Q47対応するOSを教えてください。

A47
Wi-Fi接続とLAN接続に関しては、OSの制限はございません。
Speed Wi-Fi HOME設定ツールをお使いの場合は、対応は(日本語版・英語版)以下となります。
Windows Vista/7/8/8.1/10
Mac OS X v10.5・v10.6・v10.7・v10.8・v10.9・v10.10・v10.11・v10.12

L01Sについて

Q1ステータスランプが赤く点灯しているが何が原因がありますか?

A1
エリア圏外、APN設定が間違っている可能性があります。 ※ ICカードが正常に挿入されていない等、SIMに関する異常は「赤点滅」します。

Q2Mode/Updateランプが赤で点灯している。 どのような状況ですか?

A2
Mode/Updateランプが「赤点灯」している場合、ソフトウェアのアップデートがありますので、WPSボタンとModeボタンを同時に2秒以上長押ししてアップデートを行ってください。

Q3「Speed Wi-Fi HOME 設定ツール」に接続するにはどうしたらよいですか?

A3
L01Sの電源を入れ、接続する機器(PC、スマートフォンなど)を無線LAN接続します。
接続された状態で、Webブラウザを用いて機器にアクセスし、設定変更が行えるようになっています。
接続する機器(PC、スマートフォンなど)からスタートメニューもしくはブラウザを起動して「http://speedwifi.home」を入力いただくことで、設定画面が開けます。

Q4データ通信量がカウントを確認する方法は?

A4
「Speed Wi-Fi HOME 設定ツール」にログインし、設定→WAN設定→通信料カウンターを開き、データ通信量のカウント方式の設定をご確認下さい。 「カウント方式」で以下通信モードによるデータ通信量をカウントするか設定する
・ハイスピードモード
・ハイスピードプラスエリアモード
<Speed Wi-Fi HOME 設定ツールのログイン方法>
L01Sの電源を入れ、接続する機器(PC、スマートフォンなど)を無線LAN接続でL01Sに接続します。
接続された状態で、Webブラウザを用いて機器にアクセスし、設定変更が行えるようになっています。
接続する機器(PC、スマートフォンなど)からスタートメニューもしくはブラウザを起動して「http://speedwifi.home」を入力いただくことで、設定画面が開けます。

Q5SIMロックはありますか?

A5
SIMロックフリー端末です。

Q6通信モードの切り替えはどのように行えばよいですか?

A6
WebUIまたはスマホ用モバイルアプリ、本体ボタンで切り替えが可能です。 本体ボタンについては、Modeボタンを約2秒以上押すことで通信モードが切り替わります。

Q7Speed Wi-Fi HOME L01とL01sのスペック/機能等の差分は何ですか?

A7
【スペック】 ・重量:約450g
・対応SIM:au Nano 04 LE IC Card U
【機能】以下の機能がL01sに追加されています。
・ゲストSSID(時間制限)機能※No5371参照。
・SSID2に接続した機器のアクセス権限の強化
【ランプ表示】
・Statusランプ:通信エラー⇒赤点灯/SIM異常⇒赤点滅
・Mode/Updateランプ:赤点滅(3秒オン1秒オフ)
・WAN(アンテナ)ランプ:1~4本
※全ランプ:L01sはL01と比較してランプの照度を下げています(チカチカ防止)
【その他外観等】
・イーサポート部分のパネルカラー:グレー
・個装箱の側面(2面)カラー:グレー

Q8スマホ用のモバイルアプリはありますか?

A8
あります。以下どちらかの方法でダウンロードして下さい。 ①本製品に同梱されている「はじめてガイド」に記載されているQRコードを、お手持ちの機器のQRコード読み取りアプリで読み取る。⇒ダウンロードサイトにリンクできます。
また、個装箱内側側面にスマホアプリのQRコードがあります。(Android/iOS用)
②Google PlayやApp storeで「HUAWEI HiLink」アプリを検索してダウンロード

Q9設定ツールの初期パスワードは何ですか?

A9
IMEIの下5桁です。 IMEIは本体底面シールのバーコードの下に記載されています。

Q102.4GHzと5GHzの同時利用は可能ですか?

A10
同時利用は可能です。本体底面のシールに記載されているSSIDで接続可能です。

Q11一部のスマートフォンやプリンタ等でWi-Fi接続ができない場合がある。どうすればよいですか?

A11
無線LAN(Wi-Fi)端末によっては、「Wi-Fi暗号化強化(PMF)」をオンに設定していると接続できない場合があります。「Wi-Fi暗号化強化(PMF)」をオフに設定してからもう一度接続して下さい。
※「Speed Wi-Fi HOME 設定ツール」にログインし、設定→LAN設定→セキュリティ設定 2.4GHzもしくは セキュリティ設定 5GHz を開き、Wi-Fi暗号化強化(PMF)をオフに設定して下さい。

Q12通信モードは何がありますか?

A12
通信モードは以下の通りです。
・ハイスピードモード(WiMAX 2+) ※デフォルト設定
・ハイスピードプラスエリアモード(WiMAX 2+ / 4G LTE)

Q13ハイスピードプラスエリアモードでWiMAX 2+をつかんでいた場合、WiMAX 2+圏外に出た場合に、自動的に4G LTEへ接続を切替えますか? また逆に4G LTE→WiMAX 2+へも切り替わりますか?

A13
WiMAX 2+~4G LTE間は自動的に切り替ります。

Q14圏外からアンテナが立っている場所に移動したのに通信できない。どのようなことが考えられますか?

A14
アンテナ表示が圏外から圏内(アンテナが0~4本の状態)に変わってから通信できるようになるまで時間がかかる場合があります。

Q15ゲストSSIDとはどのような内容ですか?

A15
ゲストSSIDとは、家を訪ねてきた友人や家族などに、一時的にインターネット環境を提供するために使用します(お買い上げ時は無効になっています)。 ゲストSSIDに接続した機器からは、L01sに接続された他の機器や、L01sの設定ツール(WebUI)へのアクセスが禁止されているため、自宅のネットワークのセキュリティーを保ちつつ、来客者に対してインターネット環境を提供することができます。

Q16au Wi-Fi SPOTに接続可能ですか?

A16
接続できません。

Q17PS3でネット接続ができない。 接続方法を教えてください。

A17
本製品は、2つのSSIDを持っており、SSID1はWPA2というセキュリティが強固な暗号化方式にのみ対応しています。
PS3のシステムソフトウェアでVer2.60より高い場合はWPA2に対応していますが、お客様のPS3が以下の型番で、かつシステムソフトウェアの更新を行ったことが無い場合、WPA2に対応していない(システムソフトウェアVerが2.60以下)場合があります。
PS3のネットワーク設定において、セキュリティ設定でWPA2が選択肢に無い場合は、お客様のPS3のシステムソフトウェアを最新にアップデートしていただくか、SSID2に接続してください。(その場合の暗号化方式はWEPになります)
PS3のシステムソフトウェアアップデート方法は、メーカにお問合せください。
(WPA2未対応の可能性がある型番:システムソフトウェアがVer2.60以下の可能性がある型番)
-CECHQ**(2009/4~2009/8)
-CECHL**(2009/2~2009/4)
-CECHP**(日本未発売)
-CECHK**(日本未発売)
-CECHH**(2008/6~2009/2)
-CECHJ**(日本未発売)
-CECHG**(日本未発売)
-CECHE**(日本未発売)
-CECHB**(2006/11~2008/6)
-CECHA**(2006/11~2008/6)
※PS4はWPA2に対応しておりますので、接続できない問題は発生しません。

Q18利用できるエリアはどこで確認できますか?

A18
WiMAX 2+、4G LTEサービスエリアでご利用可能です。※WiMAXサービスエリアではご利用できません。 詳細はauホームページ又はUQホームページにてご確認下さい。
https://www.au.com/mobile/area/ (4G LTE)
http://www.uqwimax.jp/area/ (WiMAX 2+)

Q19LEDは常時点灯ですか? 消灯することはできますか?

A19
LEDの購入後の設定は「常時点灯」です。 WebUIの設定画面から、LEDが消灯する設定にすることも可能です。

Q20設定ツールが利用できなくなった。 どうしたらよいですか?

A20
SSID2に接続している場合、設定ツールはご利用いただけません。SSID1に接続してからご利用ください。

Q21WiMAX 2+エリア内なのに4G LTEに切り替わったがどうしてですか?

A21
ハイスピードプラスエリアモードの場合、ネットワークへの接続は、その時点で快適に使えるネットワークを自動的に判別して接続します。 そのため、WiMAX 2+エリア内でも4G LTEに切り替わる場合があります。

Q22自動的にアップデートされない場合、手動での操作はできますか?

A22
自動アップデート実行時に通信をご利用していた場合、アップデートされない仕組みとなっております。 WPSボタンとModeボタンを同時に1秒以上長押ししていただき、手動でアップデートを行ってください。

Q23WPS機能でWi-Fi機器を接続したら、接続済の他のWi-Fi機器でネットがつながらなくなった。 どのような原因が考えられますか?

A23
WPS機能で接続を行う際、SSID2(WEP)で接続していた機器が他にあった場合、SSID2(WEP)接続機器で通信ができなくなります。SSID2(WEP)でお使いになる場合は、WPS機能による接続を行わないでください。

Q24スマホ用のモバイルアプリでできることはどのようなことですか?

A24
・データ通信量など、本製品の状態を確認できる
・QRコードスキャン機能により、本製品と簡単にWi-Fi接続できる
・NFCタッチ機能により、本製品と簡単にWi-Fi接続できる(Android版のみ)

Q25LTE固定モードやWiMAX 2+固定モードはありますか?

A25
通信モードは以下の2つです。
・ハイスピードモード(デフォルト):WiMAX 2+接続固定です。
・ハイスピードプラスエリアモード:サービスエリアに応じてWiMAX 2+、4G LTEに切り替わります。

Q26SSID(WEP)をオフにすることはできますか?

A26
SSID2(WEP)はデフォルトでオフとなっております。 また、Speed Wi-Fi NEXT設定ツールよりオンにすることも可能です。 詳しくは取扱説明書(詳細版)をご覧ください。

Q27nintendoDSやPSPでネット接続ができない。 接続方法を教えてください

A27
【ニンテンドーDS Lite/DS】
ニンテンドーDS Liteおよび、ニンテンドーDSは、L01のデフォルトであるSSID1の認証方式(WPA2/WPA)に対応しておりませんので、Speed Wi-Fi HOME設定ツールよりSSID2(WEP)を有効にして、 SSID2へ接続してください。
【PSP】
PSPは、L01のデフォルトであるSSID1の暗号化方式(WPA2-PSK)に対応しておりませんので、Speed Wi-Fi HOME設定ツールよりSSID2(WEP)を有効にして、SSID2へ接続してください。

Q28NFCでタッチしても接続が失敗してしまうがどうすればよいですか?

A28
ご利用の端末がAndroid 4.4以降の端末に対応していますが、端末によっては動作しない場合があります。
その場合、「Huawei Hilinkアプリ」をダウンロードしてご利用ください。
NFC読み取りエリアにかざしても接続できずにURLが表示された場合にはそのURLにアクセスして「Huawei Hilinkアプリ」をダウンロードしてください。
URLが表示されない場合は、L01のホーム画面から「情報」⇒「QRコード表示」⇒ページをスクロールして、下部の「Android用QRコード」からQRコードを表示してダウンロードしてください。
--アプリ起動以降--
①HiLinkアプリホーム画面で「3G/4G無線ルーター」→「後で」
②「デバイスが切断されました」→「NFC」(操作方法の画面が表示されます)
③L01のNFC読み取りエリアにAndroidスマートフォンのNFCマークをかざすAndroid6.0以降のスマートフォンについては一部動作に違いがあります。
一度手動でWi-Fi接続すると、スマートフォン側にパスワードが記憶されてしまうため、その後L01のパスワードを変更した場合、同スマートフォンでのNFC接続が失敗します。
その場合、スマートフォン側のWi-Fi設定を削除頂くことで、NFC接続が可能となります。

Q29iPhone/ iPadでファイルのアップロード、ダウンロードができない。

A29
iPhone/ iPadでは、ブラウザからファイルをアップロード/ダウンロードする機能を持っていません。(他社のWi-Fiルータ経由の場合でも同様です) 詳細はApple社にお問合せください。

Q30電源ボタンはありますか?

A30
電源ボタンはございません。

Q31対応しているOSは?

A31
Wi-Fi接続とLAN接続に関しては、OSの制限はございません。 Speed Wi-Fi HOME設定ツールをお使いの場合は、対応は(日本語版・英語版)以下となります。 Windows 7/8.1/10 Mac OS X v10.6・v10.7・v10.8・v10.9・v10.10・v10.11・v10.12・v10.13
<Windowsの対応OSについて> Microsoft社のサポートが終了したOSについて、対応OSから対象外とさせて頂きます。

Q32端末本体のアップデートがあった場合の操作方法は?

A32
本製品本体のボタン操作または、設定ツールの「オンラインアップデート」から更新を行うことができます。詳しくは取扱説明書をご覧ください。 また、最新のソフトウェアの有無を自動的に検出する機能を搭載しておりますので、アップデートがあった場合は、本体Mode/Updateランプが赤点滅(3秒オン1秒オフ)で通知されます。 自動アップデートの機能をご利用いただければ、最新のソフトウェアを検出した際、自動的にアップデートが行われます。 上記に追加で「ソフトウェアアップデート方法」のシールを同梱しています。端末に貼る等してご利用してください。

Q33MU MIMOに対応していますか?

A33
対応しておりません。

Q34ビームフォーミングには対応していますか?

A34
対応しておりません。

Q35DFS機能とはどのような機能ですか?

A35
Wi-Fi 5GHz帯を利用して、屋外で本製品を使用する場合、周囲に電波干渉を起こす気象レーダーなどがないかを最低でも1分間確認し、電波干渉を起こさないチャンネルを使ってネットワークに接続することが電波法により定められています。 この機能を「DFS機能」と呼びます。

Q36WiMAX 2+ - 4G LTE自動切替の際、通信は継続されますか。

A36
ベストエフォートでの処理となります。殆どの場合通信を継続することが可能ですが、まれに失敗するケースもあります。

Q37海外で利用できますか?

A37
できません。

Q38遠隔操作で利用を停止することはできますか?

A38
遠隔操作での利用停止は行えません。 紛失、盗難の場合はUQお客さまセンターにご連絡いただき、回線停止の手続きを行って下さい。

Q39専用のドライバは必要ですか?

A39
専用のドライバは必要ありません。

Q40モバイルアプリにQRコードでWi-Fi接続するためのスキャンメニューが無い

A40
・iOS版のモバイルアプリ(HUAWEI HiLink)にはスキャンメニューがありません。
・Android版の場合、モバイルアプリ(HUAWEI HiLink)のバージョンが古い可能性がありますので、バージョンアップして下さい。

Q41microSDカード等の外部メモリは使えますか?

A41
利用できません。(外部メモリ用のスロットが搭載されておりません。)

Q42端末本体にメモリ機能は搭載されておりますか?

A42
搭載されておりません。

通信速度・速度制限について

Q1どのような利用状況だと速度制限にかかるのでしょうか?

A1
速度制限には、以下の3つがございます。

Q27GB制限の詳細について教えてください。

A2
7GB制限とは、「advent WiMAX 2+ ライトプラン」をご契約の場合に当月の「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信量の合計が7GBを超えた場合、当月末までの「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信速度を送受信最大128kbpsに制限する仕様のことです。
(通信速度の制限は、翌月1日に順次解除されます。)
なお、「advent WiMAX 2+ ギガ放題」をご契約の場合は上記の制限はかかりませんが、LTEオプション対応機種の場合にハイスピードプラスエリアモードで通信速度制限(月間7GB超)が適用された場合、当月末までの「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信速度が送受信最大128kbpsに制限されます。
(通信速度の制限は、翌月1日に順次解除されます。)
月間の通信量および、過去3日間分の通信量照会はアドベントサポートセンターへお問い合わせください。

Q3月間7GBを超えて、制限がかかった場合、解除する方法はありますか?

A3
当月の残り期間の制限を解除することはできません。
料金プランが「ライトプラン」の場合は「ギガ放題」プランへの変更が可能です。
「ギガ放題」へ変更をいただければ月間容量における速度制限はかかりません。
料金プランの変更はアドベントサポートセンターへお問い合わせください。
(料金プラン変更は当月20日までにお申し込み頂いた場合、翌月からの適用となります。)

Q47GBに達するといつからいつまで速度が制限されますか?

A4
翌日の昼ごろから当月末まで128Kbpsに制限されます。 翌月1日の午前0時以降、制限が解除されます。

Q5ルータの電波表示はいつも通りなのに、急に速度が遅くなりました。何が原因ですか?

A5
下記いずれかの速度制限に該当している可能性があります。
ご契約の料金プランとご利用になったデータ通信量を御確認ください。
・月間のデータ利用量による速度制限
・LTEオプション対応機種の場合にハイスピードプラスエリアモードで「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信量の合計が7GBを超えた場合の速度制限
・混雑回避のための速度制限
速度制限について下記にてご確認ください。
尚、データ通信量はアドベントサポートセンターへお問い合わせください。

Q6月間7GBを超えた場合、メール等で連絡はきますか?

A6
申し訳ございません。現在容量到達によるメール等のご連絡は行っておりません。

Q77GB制限となった場合に、追加料金を支払いすれば制限解除ができるようなサービスはありますか?

A7
現在のところ、そのような解除の仕組みはご用意しておりません。

Q8混雑回避のための速度制限がかかった場合、速度はどれくらいになりますか?

A8
速度制限について詳しくは、こちらをご参照ください。

Q9WiMAXも速度制限がかかりますか?

A9
WiMAX方式での通信につきましては、速度制限はかかりません。

Q10通信速度を向上させる方法はありますか?

A10
以下の要素が影響している可能性がありますのでご確認ください。 また、こちらでも詳しくご案内していますので、あわせてご確認ください。
・Wi-Fi接続環境(WiFi同士の干渉、その他Wi-Fiの設定等)
・Windowsをご利用の場合、OSの省電力設定をご確認ください。
・PC、タブレット、スマホ等の処理能力
※製品によっては、Wi-Fiの最大速度が制限されていることがあります。

Q11同じ環境で利用していますが、通信速度が速くなることはありますか?

A11
WiMAX基地局やネットワーク設備は適時改善、更新しております。
また、各WiMAX製品はソフトウェアのバージョンアップ等も行っておりますので、改善内容によっては、最新のソフトウェアのバージョンにすることで通信速度が上がる場合もございます。

Q12通信速度が速いと、どのようなメリットがありますか?

A12
例えば、容量の多いファイルを高速にダウンロードすることができたり、動画配信サービスでは高画質な画像でご視聴いただくことができます。